闇風呂とは?リラックス効果や、自宅で簡単にできる方法を紹介!

 

闇風呂って言葉を聞いたことがありますか?

まだあまり馴染みのない言葉だと思うのですが、これがストレスを和らげて、身体の疲れもとってくれると評判なんですよ!

 

今回は、疲れがたまっている方に向けて、闇風呂のリラックス効果や、自宅で簡単にできる方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

闇風呂ってどんなもの?

 

闇風呂はご想像どおり、電気を消して暗闇の中で入るお風呂のことです。

 

ごくわずかとはいえ、電気代の節約もできてしまう入浴法ですね。

 

闇風呂の5つの効果とは

お風呂を暗くするだけで、どのような効果が期待できるのでしょうか。

 

芯からリラックスできる

 

私たちは常に光に囲まれています。

 

都会は夜でも暗くなることなくあちこち明るいお店がありますし、家に帰ってもテレビやスマホの明かりで常に目から光の刺激を受け続けています。

 

それを遮断することで脳への刺激が減り、芯からリラックスできるので、普通のお風呂よりもリラックス効果が高いのです。

 

眼精疲労も和らげる

 

目から受け取る光の刺激は、脳を疲れさせるだけでなく、当然目も疲れさせます

1日中パソコンやスマホを見ていると目は休まる暇がありません。

 

目を使いすぎていることで、ドライアイや充血などのトラブルを抱えている人も多いのではないでしょうか。

 

闇風呂は目を休ませることにも役立ちます

 

特にデスクワークで1日パソコンの前にいる人や、細かい作業などで目を酷使している人にはおすすめの入浴法です。

 

疲労が回復しやすい

 

真っ暗な中でお風呂に入ることで、脳が「休息している」と実感しやすく心身の疲労が回復しやすくなるのです。

 

自律神経のバランスが整う

 

お風呂に入りながら脳を休ませることで、自律神経のバランスも整ってきます

 

ぬるめのお風呂に入り、目からの刺激も受けないので、副交感神経神経が優位になり、活発になりすぎている交感神経の働きを抑えます

 

瞑想タイムに

真っ暗な中でお風呂に入ると、頭の中が空っぽになってリラックスできるので、かえって想像力が豊かになったり、いいアイディアが浮かんでくることもあるそうですよ。

 

瞑想することで頭をいったんリセットすると、それまで考えてもなかなか浮かばなかったいい考えが生まれやすくなるかもしれないですね。

 

スポンサーリンク

早速試してみたい闇風呂の方法

闇風呂はシャワーだけで済まさずに、しっかり湯船に入ります。

 

まず湯船にお湯を溜めたら浴室の電気を消しましょう。

真っ暗にしたいなら、脱衣所の電気も消します。

 

それからお風呂のドアを閉めてゆっくり湯船につかりましょう。

ややぬるめのお湯に10~15分くらい使ってゆっくりします。

 

入浴剤を使ったり、アロマキャンドルなどを持ち込むと、香りや火の揺らぎの効果でさらにリラックスできるでしょう。

※アロマキャンドルを使う場合は火傷に注意してください。

 

しかし、真っ暗というのはあまり好きではない…という方は、浴室内で使えるライトを使ったり、洗面所(脱衣所)の電気をつけておけば、ほんのり明るく、真っ暗になりません。

 

私がおススメする闇風呂グッズ

自宅で簡単に闇風呂をするために、おススメのアイテムを紹介します。

今回おススメする商品は、全て完全防水ですので、浴室でも安心してお使いいただけます。

 

ほのかな明かりはLEDライト

エレス Aqua Light アクアライト

 

闇風呂でほのかな明かりがあると、雰囲気が出てとても落ち着きます。

そこで、おススメなのが、完全防水のカラフルLEDライトです。

 

13色の光色を選べるほか、オート・グラデーション機能があり、見ていて飽きません。

誰でも簡単に操作できる人気商品でおススメです。

 

静かなBGMでリラックス

防水Bluetoothスピーカー 【IPX7 防水&防塵 / 10時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 】

 

入浴中のBGMもリラックス効果は抜群です!

闇風呂には、癒し系の静かな音楽が合うと思います。

 

そこで、入浴中のBGMには、このワイヤレススピーカーがおススメです。

ワイヤレスなので、スマホなどからお気に入りの音楽を飛ばして音楽を聞くことができます。

 

お湯に浮かべたり、浴室内に置いて使うことができます。

 

リゾート気分を味わえるお風呂まくら

お風呂 まくら バスピロー 吸盤 滑り止め付 バスタブ 浴槽 抗菌 吸盤付き 人気 半身浴用品

 

お風呂で枕があれば最高です!

目を閉じれば、まるで、リゾートホテルの気分を味わえます。

※目を閉じて、現実を見ないことがポイントです(笑)

 

そこで、この枕がおススメです。

ポリウレタン製で、適度な柔らかさがあり、防水機能、抗菌機能があるため衛生的に使うことができます。

 

闇呂をする時はこんなことに注意!

ただし、闇風呂に入る時は、いくつか注意してもらいたいことがあります。

 

転ばないように気をつけて!

 

足下が暗くて見えづらくなっているので、うっかり何かを踏んで転んだり、滑ったりと大変危険です。

 

頭を打ったり、骨折するなどのトラブルもなくはないので、何かに捕まって歩くなど、転ばない工夫をしてください。

 

風呂で寝ない!

闇風呂はリラックス効果が高いために、湯船に入ったまま眠ってしまう人もいるようです。

 

うっかり眠ってしまうととても危険なので、心配な方はアラームをセットするなどして、あまり長風呂にならないように気をつけてください。

 

眠くなったら終わり、と電気をつけてしまってもいいでしょう。眠くなるということはそれだけリラックスできたということですからね。

 

温度はぬるめに!

 

闇風呂はリラックスするためにゆっくり入って欲しいので、温度は38~40度くらいのややぬるめの温度にしてください。

 

熱すぎるお風呂は、自律神経の交感神経を活発にしてしまうので、リラックスするどころかかえって目がさえてしまいます。

 

せっかくの闇風呂の効果が得られないので、お湯の温度には気をつけてください。

 

お風呂にスマホを持ち込まない!

 

せっかくリラックスするために闇風呂に入るのですから、お風呂にスマホを持ち込まないようにしましょう。

 

真っ暗な中で明るい画面を見ることは、余計に目を疲れさせます

 

まとめ

 

電気を消すだけでリラックス効果が高まり、目の疲労回復には絶大な効果があるという闇風呂。

 

あれこれと入浴剤を変えてみたり、キャンドルを使ったり、毎日のお風呂がちょっと楽しくなるのではないでしょうか。

 

暗くするだけでちょっと非現実的な空間を作ることができますから、早速今日から試してみませんか。

 

こちらの記事も合わせてどうぞ ↓

ストレスのリラックス方法!忙しいビジネスマンでもできる13選

 

ストレス解消は食べ物と飲み物で解決!イライラを抑える効果も抜群!

 

肉体疲労の回復方法!ビックリするほど効いた方法ベスト6を紹介

関連記事(一部広告含む)

Copyright© デキる男スイッチ , 2024 All Rights Reserved.