悩み

ブルーマンデー症候群の原因と4つの対策【月曜日が楽しくなる方法】

日曜日の夜になると、「明日から仕事か・・・」と落ち込んでしまう、ブルーマンデー症候群。

 

気持ちがブルーになるだけならまだしも、憂鬱な気持ちに支配されてしまうと、体調まで悪くなってしまうこともあります。

 

そうならないためにはどうしたらいいか。

ブルーマンデー症候群になってしまう原因と、どうしたらそれをなくすことが出来るかという対策についてお話しします。

 

スポンサーリンク

ブルーマンデー症候群になる原因

ブルーマンデー症候群とは、月曜日をブルーだと感じること。

 

つまり、日曜日の夜に次の日の仕事のことを考えてブルーになることです。

サザエさん症候群と同じようなものですね。

 

月曜がブルーだと感じる原因は次のようなものが考えられます。

 

今の会社が嫌い

やりたい仕事ができていない、人間関係がイヤだ。

色々な理由があると思いますが、

  • 会社に行きたくない
  • 仕事をしたくない

ということが、月曜日がイヤだという大きな原因でしょう。

 

それでも月曜日はやってくるので仕方なく仕事に行きますが、重い気持ちを引きずったまま1日を過ごすことになります

 

休んでいるようで休めていないから

週末くらい温泉にでもつかってゆっくりしたいなあ!と思っても、来週からの仕事に差し支えるとか、お金がないとか、色々な制約を自分で作って、結局は何もしないで終わる、というパターンが多くないでしょうか。

 

休んだつもりでも、心身ともに疲れが取れていない

その状態で月曜日を迎えるわけですから、やる気なんて出ませんよね。

 

頑張るためには休養が必要なのに、しっかり休めていないとエネルギーが枯渇した状態になってしまい、ブルーな気分になってしまいます

 

スポンサーリンク

ブルーマンデー症候群になりやすい人の特徴は?

休日を思い切り楽しんでリフレッシュし、月曜日からまた頑張れる人とそうでない人の違いはどこからくるのでしょうか。

 

休日、じっとしている人

たまには予定を入れず、休むことも必要なときがあります。

 

しかし、いつも予定がなく、ただ家でだらだら過ごしているだけではリフレッシュになりません

 

ストレスがたまった状態をキープしているだけで、少しも解消できていません。

 

自分のための時間が作れていない

休日くらい家族サービスをしてよ!という家族の意向に逆らえず、子供を動物園に連れて行ったり、買い物に行ったりと、あちこち出かけて逆に疲れを溜めるパターンです。

 

お出かけをしていると休日らしく過ごしているようにも見えますが、自分が好きでやっているわけではなく、いわば「親として、夫としての義務感」からやっていることなので、逆にストレスをためてしまいがちです。

 

ブルーマンデー症候群から抜け出すための4つの対策

ブルーマンデー症候群から抜け出すには、メリハリを付けて1週間を過ごすことです。

 

どんなに仕事が好きな人でも疲れはたまるもの。

まして仕事がイヤだ、会社が嫌いだと思っているなら疲労に加えてストレスがたまっているものです。

 

それを上手に解消しなくては気力も回復しません。

 

休日をダラダラ過ごさない

平日は残業が多かったから、休日くらいは寝て過ごしたいと思うこともあるでしょう。

 

しかし、人間寝だめは出来ない生き物です。

ダラダラすごすことで余計に疲れがたまり、充電できません

 

休みの日だからこそ、いつものように起きて、普通に過ごしましょう。

体内時計を乱さないようにする方が、身体は快調になり、気分も明るくなるというものです。

 

休日にしか出来ないことをする

休日は休日にしか出来ないことをして、休日らしく過ごしましょう。

 

仕事関連のことをやってはいけません。

完全に頭を休日モードにします

 

そうすることによって、心から休日を楽しむことが出来、ストレスが解消できます。

 

休日らしいことといっても、別に特別なことをする必要はありません。

推理小説を読んだり、映画を見たり、絵を描くなんてのもいいですね。

スポーツジムに行って、思い切り汗を流すのもいいでしょう。

 

子供がいると家族サービスなどもあって、好きなことが出来ない場合もありますよね。

そんな時は夫婦で話し合い、月に1回でもいいから、お互いが自由に行動できる休日を決めましょう

 

1週間の捉え方を変える

1週間の始まりを「月曜日」だと考えるからストレスになります

1週間は月曜日から日曜日ではなく、カレンダーのように「日曜日」から「土曜日」までだと考えてみてはいかがでしょうか。

 

週の始まりの日曜日は好きなことをしてたっぷり充電する。

そのエネルギーを持って「2日目」である月曜日を過ごします。

 

なんだ、もう1週間のうちの2日が終わったのか。

あと5日だ、と思ってみてください。

 

月曜日が終わってしまえば、そのままの流れで火曜日、水曜日と難なく過ごすことが出来るでしょう。

 

何故会社に行きたくないのか考えてみる

会社に行きたくない、仕事をしたくないという人は、なぜそう思うのか1度じっくり考えてみてはいかがでしょうか

  • 今の仕事内容がイヤなのか
  • 人間関係(上司)がイヤなのか
  • 給料が低いことがイヤなのか
  • 満員電車に乗るのがイヤなのか

 

イヤな理由は人それぞれです。

その理由によって、とるべき対策は変わってきますよね。

 

仕事の内容がイヤで、やりがいを感じられないとか、本当にやりたい仕事じゃないという場合、その会社でやりたいことをやるためにはどうしたらいいんだろう?と考えてみてください。

 

部署の異動をお願いすることもできるし、とりあえず目の前の仕事で成果を出して、自分がやりたいことを提案するとか。

 

給料に我慢がならないなら、もっと条件のいい会社を探すしかないですよね。

通勤が憂鬱な人は、もっと会社に近いところに引っ越すとか。

 

上司にいつも怒られてばかりでイヤだと思うなら、怒られないように自分のスキルを磨くとか。

 

何がイヤで、それをどう解決したいのか

ここはあなたの中にしか答えがないので、自分がどうしたいのか、どうすることが「楽しい月曜日」を迎えることにつながるのか考えてみましょう。

 

ブルーマンデー症候群の原因と対策・まとめ

どんなにイヤでも月曜日はやってきます。

そして、ブルーな気持ちを作り出すのは自分の心。

 

だったら、心の中の色を変えるにはどうしたらいいのか、原因を考えつつ、休日の過ごし方をちょっと変えてみてください。

 

こちらの記事も合わせてどうぞ ↓

関連仕事で嫌なことばかり!辛くて苦しい時に、心が楽になる考え方や行動

 

関連仕事が辛い、逃げたい人へ!人生を変えるために今やるべき5つの行動

 

関連サザエさん症候群とは?日曜の夕方に憂鬱にならない6つのコツ