頭の臭い対策!男は皮脂をコントロールすれば臭いが無くなる!

 

夏になると汗も増えるし、気になるのは頭の臭いです。

 

女性よりも男性の方が頭が臭うというイメージがあるかもしれませんが、それはイメージだけではなく、残念ながら本当なんです。

 

夏だけならまだ季節的なものとごまかせますが、冬でも頭が臭う、ベタつくなどのお悩みをお持ちの方も多いと思います。

 

今回は、なぜ男性の頭が女性よりも臭ってしまうのか、その原因と、どうすれば臭いを解消できるのか対策についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

男性の頭が臭う原因とは

男性の頭が女性より臭いやすい一番の原因は皮脂の多さです。

これは男性ホルモンの影響で、女性よりも男性の方が皮脂の量が増えてしまうからなのです。

 

しかも、頭皮は身体の他の部位に比べて格段に皮脂腺が多く、例えば顔の中でもTゾーンと呼ばれるところ(額、鼻)は皮脂腺が多くてべたつきますよね。

頭皮の皮脂腺はTゾーンの2倍もあると言われていますから、どうしても臭いやすくなってしまうのです。

 

皮脂の酸化と雑菌の繁殖

皮脂が多いだけでは頭は臭くなりません。

 

なぜ臭いを発するようになるか、それには2つの原因があります。

皮脂と汗が混ざり合って酸化すること

皮脂を栄養源としてマラセチア菌が繁殖し、皮脂を分解して臭いのする脂肪酸を作ること

 

男性は女性と比べると汗も皮脂も多いため、頭皮を清潔に保たないと臭いが強くなってしまうのです。

 

スポンサーリンク

間違ったヘアケアをしてない?臭いを悪化させる原因

元々皮脂や汗が多いところに間違ったヘアケアをしてしまうと、さらに臭いが強くなる可能性があります。

洗浄力の強いシャンプーを使っている

 

石油系の洗浄力の強いシャンプーを使い続けていると、必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮が乾燥する原因になります。

 

頭皮が乾燥すると肌は「潤いが足りない!」と思って余計に皮脂を分泌してしまうので、逆効果なのです。

 

ゴシゴシ洗いすぎている

臭いを取ろうとして、爪を立ててゴシゴシと頭を洗っていないでしょうか

 

頭皮はとてもデリケートなので、摩擦によって傷つくと、そこから細菌が入り込むこともありますし、頭皮が乾燥する原因になります。

 

頭皮の汚れの洗い残し

頭皮をゴシゴシ洗うのは良くありませんが、洗い残しも当然よくありません。

 

時間をかけずにちゃちゃっと洗って、整髪料や皮脂などが残っていると、それが臭いの原因になります。

 

生乾きで雑菌が繁殖

髪を洗った後、すぐにドライヤーで乾かしていますか?自然乾燥の方が髪にいいと思っていたら大間違いです。

 

髪を乾燥させるだけでなく、頭皮の湿度が高くなって雑菌が繁殖しやすくなるため、それが臭いの元になるんです。

 

食生活の乱れ

頭皮の臭いは、食生活も影響します。

 

臭いの元となる皮脂や汗を増やす食べ物は次のとおりです。

皮脂や汗を増やす食べ物

・脂っこいもの

・肉

・アルコール

・辛いもの

特に肉ばかり食べていると、インドールやスカトールなど悪臭の元になる成分が体内にたまり、頭皮の臭いだけでなく、体臭も強くなるといわれています。

 

頭の臭いを解消するための対策

それでは頭の臭いを解消するための方法をご紹介しますね。肌と同じ、頭も毎日のケアがとても大切です。

 

臭い対策をすることは、頭皮を清潔かつ健康に保つことにつながるので、抜け毛や薄毛の予防にもつながりますよ。

 

私が実際に使って良かったシャンプー

私がこれまで実際にやってみた経験の中で、1番効果のあったのはシャンプーを変えてみたことです。

Rigaos リガオス 薬用スカルプケア シャンプー for OILY SKIN 450ml

 

特に、このシャンプーは本当に効果がありました!

 

今までは、夕方になると髪が皮脂でベタついていました。

でも、口コミやレビューを参考にして、この「リガオス」を使ってみたところ、髪だけでなく、頭皮環境そのものが、とても改善されました。

 

1日中髪がサラサラで、翌日になっても髪のベタつきがありません。

当然、フケや痒みは全くなく、頭皮はいつもサラサラ快適です。

 

いいお値段のシャンプーですが、お値段以上の効果があり、私はもうこのシャンプーしか使っていません。

 

臭いだけでなく、皮脂で髪がベトつく人には、絶対おススメできるシャンプーです!

このシャンプーは、オイリースキン用とドライスキン用がありますので、自分の頭皮に合わせて購入しましょう。

 

汚れをしっかり落とすための正しいヘアケア

シャンプーも大事ですが、正しい洗い方ももちろん、大切です。

 

正しい洗い方をすれば、洗浄力が強いシャンプーでなくても汚れはしっかり落とせます。

 

正しいシャンプーの洗い方

 

1.予洗い(よあらい)をしっかりします。

ただ濡らすのではなく、ぬるま湯で髪の奥、頭皮までしっかり洗います。

2.手の平にシャンプーを取り、手で泡立ててから髪につけます。

いきなり頭のてっぺんから洗い始めるのではなく、耳の上の髪の短い所から洗い始めると、空気が多く取り込まれるため泡立ちが良くなります。


3.洗う時は髪を洗うのではなく、頭皮を洗います。

ゴシゴシではなく、モミモミと、指の腹でマッサージするように優しく洗いましょう。

頭皮を揉み動かすのがポイントです。


4.最後のすすぎがとても重要です。

すすぎ残しのないようにしっかりすすいでください。

予洗いの段階でしっかりとぬるま湯が行き渡っていれば、8割がた汚れを落とすことが出来るのと、少ないシャンプーでもきちんと泡立つようになります

 

コンディショナーやトリートメントを使っている人は、頭皮につけないように注意が必要です。

 

コンディショナーは髪の滑りを良くするものなので、髪の先につければ十分です。

頭皮につけるとそれが毛穴を塞ぐ原因にもなるので、髪だけにつけるように気をつけてください。

 

シャンプー後はしっかり乾かす

自然乾燥は雑菌が繁殖し、臭いの原因となります。

 

ドライヤーでしっかり乾かしていきましょう。

ドライヤーで髪を乾かす4つのポイント

・ドライヤーをかける前に、タオルドライをしっかりする

・ドライヤーと髪を15cm以上離す

・髪の根元を乾かす

・ドライヤーを動かして手早くかける

確かにドライヤーの高熱は髪を傷めます。

ただ、ドライヤーは髪の根元に向かって風を当て、しっかり離してかければ大丈夫です。

 

また、風を当てる時に髪をゴシゴシと手で動かすと、頭皮を傷つけたり髪を傷めます。

大まかにかき分けながら、ドライヤーをこまめに動かして風を当てましょう

 

ヘルシーな食生活を心がける

頭の臭いが気になる人は体臭も気になっているかもしれないですね。

そんな時は食生活から見直すことも大切です。

 

肉は脂身のあるところを避ける、揚げ物など脂っこいものを減らすなどして、新鮮な野菜やフルーツをたっぷり食べるようにしてください。

 

髪の栄養のためにたんぱく質は必要ですが、同時にビタミンやミネラルなども摂らないとうまく代謝されず、せっかくの栄養が無駄になってしまいます。

 

また、皮脂の酸化を防ぐために、ビタミンC、E、ポリフェノールなどの抗酸化作用のある食べ物も役に立ちます。

 

お酒のおつまみは唐揚げではなく、サラダ、ナッツ類、大豆製品などに変えていきましょう。

 

まとめ

頭が臭う時には必ず原因があります。

 

頭皮の臭いの原因は皮脂の酸化と雑菌の繁殖です。

 

このような頭皮環境を作らないためにも、今回紹介した対策を実行し、臭いの無い、快適な頭皮環境を目指しましょう!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ ↓

>>電動歯ブラシに口臭予防の効果はある?嘘と本当をハッキリさせます

 

>>革靴の臭いを重曹で消す方法!【写真と動画付き】簡単消臭!

 

>>スーツの男性が「かっこいい」と思われる着こなし方2つのポイント

関連記事(一部広告含む)

Copyright© デキる男スイッチ , 2024 All Rights Reserved.