考え方

セルフイメージを高める方法!否定的な自分は「書き換える」

 

セルフイメージとは、自分が自分に対して持っているイメージのことです。

誰でも無意識のうちに「自分とはこういう人」というイメージを持っています。

 

それは、人に植え付けられてきた要素もありますし、これまでの経験や体験から自分で植え付けてきたものもあります。

 

あなたが持っているセルフイメージはどのようなものでしょうか。

そこで今回、セルフイメージを高める方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

セルフイメージがなぜ大事なのか

 

セルフイメージとは自分の心の器の大きさ、と言い変えてもいいかもしれません。

・ 自分は仕事ができない

・ 自分は友達が少ない

・ 自分には打ち込める趣味がない

・ 自分にはお金がない

など、自分を否定するようなセルフイメージを持っている人は要注意です。

 

そのような否定形のセルフイメージを持っていると、様々な幸運、お金、チャンスなどが目の前にやってきても気がつくことが出来なかったり、ほんの少ししか受け取れない、ということになってしまうからです。

 

セルフイメージが低い人は、自分にはそのような幸運を受け取る資格がないと心のどこかで思っています。

マイナスのことばかりに目がいきがちなので、目の前にあるチャンスに気が付かないのです。

 

ですから、セルフイメージを高め、心の器を大きくしていくことによって、受け取り方に変化が出てきます

これまで自分から拒んできたお金も愛情もチャンスも、無理なくすべて受け取れるようになります。

 

スポンサーリンク

セルフイメージを高める7つの方法

 

セルフイメージはいつからでも、いくつからでも高めていくことは出来ます。

セルフイメージを決めているのは自分の気持ちですから、気持ちを切り替えればいくらでも高めることは可能です。

 

最初に過去を清算しよう

セルフイメージが低い人はマイナスイメージの記憶をいつまでも引きずっていることが多いものです。

過去の記憶があなたのセルフイメージを決めてしまっている、といっても過言ではありません。

 

セルフイメージが高い人は、どんな出来ごとに対しても、それが自分にマイナスになったとは考えません。

悲しいこと、辛いこと、それらの経験で感じたことをしっかり自分の中で消化して、失敗も前向きに捉えます。

 

間違ってはいけないことは、過去の嫌な記憶を無くすということではありません。

無理矢理考えないようにしたり、忘れた方がいいと言っているのではなく、「意味付け」を変えるということです。

 

そんなことがあったから今があると考えてみるのです。

次に同じことが起きた時はこうすればいいということが分かったのですから、あなた次第でどんな経験でもプラスに変えていけるはずです

 

今の自分は過去の自分が作ったのですから、過去の自分を否定してはいけないということです。

 

小さなことからコツコツと成功体験を積み重ねる

いきなりすごいことをしようとする必要はありません。

・ 明日は15分早起きしよう

・ 帰りはひと駅前で降りて歩いてみよう

・ 会社についたら先にメールの確認と返信を15分で終わらせよう

こんな小さなことで構わないので、小さな計画をたくさん立てて、ひとつずつ潰してきます。

 

出来たものからチェックしていくと、「こんなに出来た!」という感覚が得られるので、達成感もひとしお。

やりきった時には、始めた頃よりも自信がついているはずです。

 

すでに自分が豊かであることに気づく

今の日本では、普通に仕事をしていたら明日食べるお米にも困るということはまずありません。

特別な出来事がなくても、健康で毎日ご飯が食べられる、仕事もある、家族も元気。

これほどの幸せはないはずです。

 

どんなことでもかまいません。

自分が豊かであるということのリストを作ってみてください。

・ 今日もご飯がおいしかった

・ 仕事がうまくいった

・ 新しく買った本が面白かった

・ ゴルフのスコアが少し上がった

など、何でもいいのです。

自分が恵まれているのだということを書き出して、再認識してください

 

使う言葉を変える

お金が欲しい、モテたい、仕事で出世したい。

人には色々な欲があります。

 

欲があること自体が悪いのではなく、いつまでも「~~が欲しい」と言っていると、「今は持っていない自分」を肯定することになります。

 

「~~が欲しい」と言っているということは、「今は無い」ということですよね。

意識が「無い」ことにばかりフォーカスしてしまうので、いつまでたってもその状況から抜け出せません。

 

「無い」状態から抜け出すためには、「すでに有る」というイメージを植え付けることが大事です。

・ 私はすでに十分豊かです。

・ 私は愛情に満ちあふれています。

など、自分が理想とする状態を、すでに達成したことを前提にした言葉を使いましょう

 

つき合う人を変える

自分の周りにいる人は、自分の平均点だといいます。

つき合う人は自分と同レベルだということです。

 

もしも周りに、「こんな風になりたい」と思えるようなポジティブで向上心に溢れた人がいないなら、それはまさに今のあなたの状況を現しているともいえるでしょう。

 

ですから、周りから変えていきましょう

愚痴をこぼしたり、マイナスな言葉を使う人とはつき合わない。

もっと前向きで、自分に自信を持っている人とお付き合いした方が自分のためです。

理想とする人を真似てみる

周りをみて、この人すごいなと思う人はいませんか。

常に前向きでやる気もあり、こんな風になりたいと思う人がいれば、その人を真似てみる、というのもひとつの方法です。

 

真似る相手は現実にいる人とは限りません。

映画や本の登場人物でもいいのです。

 

映画を見たあとに自分をその登場人物と重ねてみて、頭の中でなりきってみます。

そうすると、こんな時この人ならどうするかな?というイメージがわくようになり、少しずつ自分の行動が変わってきます。

 

自分に話しかける

セルフイメージが高くなってからでも、気持ちがへこむことはあるものです。

元々セルフイメージが低い人は、なおさらちょっとしたことでも落ち込んでしまうことがあるかもしれないですね。

 

そんな時は言葉の力暗示の力を使いましょう。

鏡に向かって「できる!」「大丈夫!」と声に出してみてください

これは結構効果がありますよ。

 

常に前向きな言葉を自分に植え付けることで、ちょっとしたことくらいではへこまない強い心が出来ていきます。

 

高めたセルフイメージを維持(書き換え)する方法

 

セルフイメージを高めながら、段々と自分の中で「書き換え」をしていくことが大事です。

色々なものを受け取れるように、心の器を大きくしていくようなイメージです。

 

セルフイメージが低かった人は、いきなりセルフイメージを高めて、本来の自分とはかけ離れた自分のイメージを作ってしまうと、慣れない状況に戸惑ってせっかくやってきた幸運さえも受け取れないことがあります。

 

ですから、セルフイメージは高めるというよりは書き換えると言った方が正確かもしれません。

自分の心をうまくコントロールしていきましょう。

 

出来ないことは無理しない

セルフイメージを高めたからといって、これまで出来なかったことが何でも出来るようになるわけではありません。

 

それなのに出来ないことで無理をして失敗すると、元の木阿弥。

またセルフイメージの低い自分に戻ってしまいます。

 

◆ 1年で1000万円ためる

◆ 1年で10kg痩せる

など、もしかしたらできなくはないでしょうが、現実的にみて無理な目標を立てると出来ないことで自信を失います。

今の自分に出来ることを確実にこなしてくことの方が大事です

 

自分にとっての幸せは何かを考えてみる

お金持ちになることなのか、出世することなのか。

幸せだと感じることは色々あるでしょう。

 

ただ人の真似だけしても、自分の理想の人生は実現できません。

どうやって生きていきたいのか、どんなことに幸せを感じるのか、もう一度じっくり自分と向き合ってみましょう

 

あなたはどんなことをして生きていきたいですか。

それを実現するためのセルフイメージです。

セルフイメージを高めようとする前に、自分にとっての幸せをもう一度考えてみましょう。

 

まとめ

 

セルフイメージを高めて、うまく書き換えが出来ると、自分が思ったような理想の人生を歩んでいくことが出来ます。

潜在意識の力は強いので、無意識のレベルで思い込んでいることは行動に影響します。

 

「出来ない自分」から「出来る自分」にセルフイメージを変えいてきましょう。

それができれば、あなたにはもっと幸せな毎日がやってきます。

 

こちらの記事も合わせてどうぞ ↓

人間関係がうまくいかない人へ!職場での人間関係13のコツとは?

 

考え方を変える方法!私が実践して効果があった「7つの方法」

 

人生がうまくいくには?人生の「根っこ」を変える7つの〇〇